3・4年生

三校交流学習

 11月14日(木),今年度2回目の三校交流学習を佐々並小で行いました。3校時は,体育館でそれぞれの学校の発表です。明木小は合奏と劇,佐々並小は合唱と合奏を披露しました。お互いの発表を食い入るように観賞するする姿がとても印象的でした。

 

 

 

明木小のみなさんが佐々並小に到着
明木小の合奏発表
明木小の劇の発表
佐々並小の合奏
佐々並小の合唱発表
感想発表

 4校時は,クラス・学年毎に分かれての合同学習です。1・2年生は生活科の「おもちゃランド」で交流を深めました。3・4年生は,学年毎に分かれて国語の学習をし,5・6年生は旭中学校の数学の先生に算数の授業をしていただきました。それぞれの学校だけでは味わうことのできない学びができました。

1・2年生 生活科
1・2年生 生活科
3年生 国語科
3年生 国語科
4年生 国語科
4年生 国語科
5・6年生 算数(旭中学校の先生による授業)
5・6年生 算数(旭中学校の先生による授業)

 お弁当を三校合同の縦割り班でいただいた後,お昼休みはみんなでの交流活動です。佐々並小・明木小5・6年生が企画したジャンケン列車と田んぼ鬼ごっこ(他の地域では,”ねこどん”とか”にくどん”とかいったりもします)をして楽しみました。

 5,6校時は,佐々並小・明木小5・6年児童と旭中全生徒一緒に佐々並地区クリーン作戦を行いました。11月17日(日)に行われる「ささなみまちじゅうまつり」にあわせて旭活性化センターとその周辺の環境整備です。活性化センター内の会場準備,忠魂碑周辺の清掃,活性化センター外回りの清掃の3つの班に分かれて行いました。約1時間半,みんな一生懸命働きました。お祭りに来場されるみなさんもより喜んでいただけると思います。地域のためにできることをこれからも考えていきたいと思います。

いもほり教室

 10月17日(木)の3校時に,1~4年生がいもほり教室を行いました。いもを発見すると歓声が上がったり,掘り出しにくいいもをみつけると「手伝って」と呼びかけてみんなで掘り出したりと夢中になって活動する姿が見られました。寿クラブのみなさんは子どもたちに,どんなところにいもがあるのかアドバイスしてくださったり,掘り出し方のコツを教えてくださったりしました。また,笑顔で嬉しそうに子どもたちを見守ってくださいました。最後の感想発表では,参加した全員が発表しました。とったさつまいもをマイクにして話す子がいたり,今年の佐々並小のキャッチフレーズが一つ達成できたと話す子がいたりとそれぞれが思い思いに楽しそうに発表する姿に嬉しくなりました。子どもたちが思いを表現することができたのも豊かな体験があったからです。こうした体験ができたのも,寿クラブのみなさんや地域の方々が事前に準備してくださったり,いも畑の管理をしてくださったからです。このような支えがあることを子どもたちにもしっかりと伝えていきたいと思います。

秋の遠足(萩往還散策)

 10月4日(金)に秋の遠足がありました。午前中は地域の方を講師にガイドしていただきながら、佐々並小から竹林公園までの萩往還を歩きました。佐々並小を出発してすぐに観光客の方々とも出会い、元気よく挨拶してスタート!! 本格的に萩往還に入ると、前日までの雨のため山道は少しぬれていましたが、佐々並の豊かな自然の美しさを感じながら歩くことができました。子どもたちが安全に歩けるようにと前日までに草を刈ってくださった方もおられ、温かく見守ってくださる方々の支えで、子どもたちは豊かな学びができています。本当にありがとうございます。

 午後からはスクールバスで笠山に行きました。明神池や展望台の見学をしてから昼食です。頂上でいただくお弁当は最高でした。最後に,椿群生林・虎ヶ崎に行きました。過ごしやすい季節になり,秋を感じながら散策することができました。午前の萩往還鍛錬遠足と合わせて,佐々並・萩市のことをさらに深く知ることができました。

あさひ保育園の運動会

 9月28日(土)にあさひ保育園の運動会がありました。来年や数年後,佐々並小学校に入学する園児も演技や競技を一生懸命頑張っていました。園児の頑張る姿はとてもかわいらしく,見ている方も自然と笑顔になりました。見に来ていた小学生も,保育園の運動会を盛り上げていました。

小学生も参加 1(あさひ保育園卒園児)
小学生も参加 2
小学生も参加 3

佐々並小「大運動会」

9月21日(土)9:00,開会宣言から子どもたちの入場で運動会スタートです。短い練習期間でしたが,開会式もバッチリでした!

徒競走「風を切って走れ」です。並んでいるときからドキドキしていました。最後まで全力で走りきりました。

よさこい演舞「フリーダム」です。とても楽しく力いっぱい踊りました。

PTA・地域競技の「レノファ!4人でボール運びリレー」と「佐々並満喫ツアー2024」です。多くの方々に参加していただきました。楽しんでいただけたことと思います。

子どもたちは「あきらめず チームで協力 優勝だ」のスローガンのもとに,全員で最後まで頑張り抜きました。佐々並に元気を届けることができたことが,まさに「優勝」だったと思います。

その他競技の名場面をそうぞ!!

団体競技①
「引っ張るだけじゃだめよ!だめ!だめ!」
団体競技②
「引っ張るだけじゃだめよ!だめ!だめ!」
団体競技③
「引っ張るだけじゃだめよ!だめ!だめ!」
障害物競走「Power!」①
障害物競走「Power!」②
障害物競走「Power!」③
我ら佐々並応援団①
我ら佐々並応援団②
我ら佐々並応援団③
組体操①
組体操②
組体操③
特技発表①
特技発表②
特技発表③
親子競技「二人三脚」①
親子競技「二人三脚」②
親子競技「二人三脚」③
白熱の紅白対抗リレー①
白熱の紅白対抗リレー①
白熱の紅白対抗リレー③
白熱の紅白対抗リレー④
白熱の紅白対抗リレー⑤
白熱の紅白対抗リレー⑥
フィナーレの「旭音頭」1
フィナーレの「旭音頭」2
フィナーレの「旭音頭」3

稲刈り教室

 9月7日(土)稲刈り教室を行いました。寿会のみなさんをはじめ地域の方々に教えていただきました。また,保護者のみなさんにもお手伝いしていただきました。長年の経験からか,やはり,学年が上がるにつれて手際がよくなっていました。とても暑い中の稲刈りになりましたが,子どもたちは,佐々並の大人のみなさんとふれあいながら一生懸命活動しました。

ささなみふるさとまつり

 8月11日(日),ささなみふるさとまつりに参加しました。オープニングイベントで佐々並の元気をみんなに届けようということで歌を披露しました。「佐々並小学校の校歌」「見上げてごらん夜の星を」を佐々並小学校全児童と佐々並小卒業の旭中学校生徒で歌い,「ささラブソング」をささラブ応援隊のみなさんで歌いました。オープニングイベントの後,子どもたちは盆踊りに参加したり,来られた方々に手ぬぐいを配ったりしました。お祭りをみんなで盛り上げることができました。祭りの最後は,佐々並小学校のグラウンドから見る花火です。天気もとてもよく,佐々並の夜空にとてもきれいな花火が上がりました。祭りに参加した全てのみなさんが,佐々並の夏をしっかりと味わうことができたと思います。

カヌー教室!

 昨日8月6日(火)の午前,阿武川でカヌー教室を行いました。カヌー教室は「カヌーのおもしろさや楽しさを体感すること」「ふるさと(河川)の魅力を体験や交流を通して発見すること」「友達と交流して思い出をつくること」をねらいとして行っています。講師は山口県カヌー協会の方3名で、上学年,下学年の2グループに分かれてご指導いただきました。前後左右の移動の仕方やスムースに進むためのコツなど分かりやすく教えていただきました。また,木陰を探検したり,カヌー選手が練習するコースで教えていただいたりもしました。最後に,河川や海での非常時に浮くことの大切さを教えていただき,実際に浮く活動もしました。阿武川の自然の中で子どもたちにとってとても豊かな活動になり,終わりの会では,自分の言葉で思いや感想を語る姿が見られました。

いもの苗植え教室

 5月30日(木)に,いもの苗植え教室のために寿クラブの方々をはじめ地域のみなさん,そしてぶるぼんさんが子どもたちの活動の1時間も前に集まってくださいました。子どもたちがスムーズに活動できるようにとシート張りなどの準備のためです。こうした準備があってこそ子どもたちが豊かな体験できています。とてもありがたいことです。子どもたちにこうした支えがあることをしっかりと伝え,子どもたち自身が実感できるようにしていきます。

令和6年度最初の参観日

 4月20日(土)は,令和6年度最初の参観日でした。1・2年生は図工,3・4年生は算数,5・6年生とたんぽぽ学級は国語の学習を保護者のみなさんにご覧いただきました。今年度最初の参観日ということや土曜日ということでいつもより気分が高まっている様子も見られましたが,子どもたちは一生懸命学習に取り組みました。保護者のみなさんには,新しいクラスの様子をしっかりと見ていただけたのではないかと思います。

1・2年生の図工。自分のすきなものを思い浮かべて絵にしていきました。

 3・4年生の算数。導入で数字カードで数字感覚を養うゲームをしました。

その後、複式授業で3年生は「わり算」、4年生は「大きな数」の学習をしました。

5・6年生とたんぽぽ学級は国語の学習です。

5年生は「漢字の成り立ち」、6年生は「漢字の形と音・意味」の学習を辞典を活用しながら取り組みました。

たんぽぽ学級は詩の暗唱に取り組み、自信を持って発表しました。

 4月20日(土),参観日終了後にささラブ応援隊総会と令和6年度愛育会総会を行いました。

ささラブ応援隊総会では,令和5年度事業報告,令和6年度事業計画等について説明していただきました。

愛育会総会では,今年度の佐々並小学校の学校経営をお話しさせていただいた後,令和5年度の事業・会計報告や今年度の事業計画・予算などを話し合いました。また,学校の綱紀保持研修やいじめ防止基本方針等についても周知しました。今年度も,子どもたちのよりよい成長のために,子どもたちに関わるみなさんが意識を共有して活動を展開していきます。