学校だより「ささなみっ子」7月号を発行しました。
1・2年生活科「まちたんけん②」
5月26日(金)生活科で学校の近くをたんけんしました。今回は,5月10日に手で植えた田んぼの様子を見に行きました。苗がしっかり根付いていることや少し生長していることに気付いていました。また,田んぼの中にたくさんのオタマジャクシがいることや藻のようなものがあることも見つけました。途中からはオタマジャクシをつかまえることに一生懸命でしたが,楽しく学習することができました。最後に,来週芋の苗植えをする場所で地域の方が準備をしてくださっていたので,お礼を伝えました。地域の方々の支えがあって,こうした学習ができることも感じることができたと思います。
学校だより6月号
学校だより「ささなみっ子」6月号を発行しました。
学校だより4・5月号
掲載が遅くなりましたが,令和5年度の学校だより4・5月号です。
佐々並地区交流促進施設オープンセレモニー
4月16日(日)佐々並地区交流促進施設オープンセレモニーが行われました。
施設の名前は「みなくる」です。セレモニーの最後に佐々並小の子どもたちがささラブソングを歌いました。会場に子どもたちのあたたかい声が響きました。
ささラブ資料館を開設しました
ささラブ応援隊の活動の様子「佐々並のキセキ」を展示する「ささラブ資料館」を開設しました。
佐々並小学校の会議室にたくさんの資料や写真を展示しています。これまで4回実施した「佐々並小学校と住まいの見学会」や「定点ガイド」、ささラブ缶バッチなどのグッズ、佐々並や萩往還などの資料やパンフレット、新聞記事などを展示しています。ぜひご覧ください。
うれしい気持ちになる言葉
保健の先生が1・2年生の学級活動の時間に、ワークシートを使って「うれしい気持ちになる言葉」探しをしました。振り返ってみると、「うれしい気持ちになる言葉」がたくさんあることがわかりました。けれども意識しないとなかなか使えないし、思い浮かばないという感想が聞かれました。うれしい言葉は使うと気持ちいいし、相手から言われるとうれしいという感想もありました。
ほけんだより
ほけんだより3月号を発行しました。
6年生は卒業まであとわずか!1~5年生は学年のまとめの時期、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう!
見島小とのオンライン授業
萩市立見島小中学校の小学1・2年生と佐々並小1・2年生がオンライン交流しました。それぞれ各学年1人ずつの計4人です。
11月から道徳の授業を金曜日に行っています。授業は週ごとの交代で各担任が行っています。今回は佐々並小の担任の授業です。
回数を重ねるごとに、お互いの名前も覚え、自由に発言する姿も多く見られるようになりました。子ども達の順応性はすばらしいです。
これからも、多様な意見や考えに触れることができるオンライン学習を進めていきます。
川上小学校とオンライン授業
今日から川上小学校4年生と佐々並小学校4年生の算数のオンライン授業が始まりました。複式学級なので一人の担任が各学年の算数を同時に指導しますが、今日から4年生は、オンラインで川上小の先生、3年生は佐々並小の先生が直接担当する単式の授業になります。他校と連携しながら、複式を解消する方法を、一単元「直方体と立方体」のオンライン授業で試験的に行うことになりました。
今日は初めてなので、タブレットの操作の仕方や自己紹介やしりとりなどのゲームをしました。
オンライン授業では、Zoomのブレイクアウトルームで全員をつなぎます。
個人の活動用として、同時に「ロイロノートスクール」を使います。個人用のカードに記入し、それらをみんなで共有していきます。リアルタイムで個人の活動の様子がわかります。
授業の最後に行う「振り返り」も、大型ミニターやタブレットで共有しながら発表しました。
明日から10時間の授業が行われます。交流しながら多様な意見や考えに触れ、学習が深まることを期待しています。